linkerは「人と人」「人と情報」「人と物」をつなぐデザインユニットです。

GUIでGitを使える「Tower」をさらっと触ってみた

101216.png

みなさん、こんにちは、まーしーです
今年も残り半月ないんですね、、、はやいものです。。。

バージョン管理にGitを使ってるを使ってる方にとって、macではこれというGUIのツールが無かったと思います。
SubversionだとVersionsがありますね。

そんなMac向けにベータ版ですがTowerというのが出ていました。

Tower - The most powerful Git client for Mac
http://www.git-tower.com/

個人的にGitもなんとなく使ってるくらいで、使いこなしているとは言い難いレベルです。
そんなレベルなので、Terminalからうつのも量が多くないのでそこまで面倒じゃなかったりします。
(過去にGitを使いながらご迷惑かけたことは多々ありますが、、、)
とはいえ、GUIなら少しは違うのかな?ということで早速触ってみました。

起動画面

メインエリアにリポジトリの一覧が並ぶんでしょうか。

101216-01.jpg

リポジトリを作成する

起動画面の右側一番下に「Create Local Repository」があるのでここをクリックしてリポジトリを作成してみます

101216-02.jpg

細かいOptionsはおいといてフォルダを選択すれば簡単にリポジトリができます。
.gitのフォルダも作成されていますね。

101216-03.jpg

新規ファイルのAddとCommit

リポジトリを作成して、新規ファイルを入れてみました

101216-04.jpg

ツールバーに「Add」があるのでaddしておきます

「Commit」をクリックしてコミットします。Commit messageも入れられます。

101216-05.jpg

CommitしたあとでHistoryをみてみるとこのような感じです。

101216-06.jpg

この状態でサンプルファイルを編集してみます。

101216-07.jpg

変わったところが下に表示されていますね。
再度Commitしてみます。

101216-08.jpg

Historyに追加されていますね。
Historyはリスト表示も可能です。

101216-09.jpg

このあとはブランチをわけたり、mergeしたりなど色々やっていく感じになると思います。
Githubとも問題無くつながるのかな。。

そのあたりもこれから触っていってみたいと思います。