linkerは「人と人」「人と情報」「人と物」をつなぐデザインユニットです。

「CU」と似ているようで全然違う「ケイレキ.jp」

こんばんは!
最近書籍をいただくことが多いので、読書会を開催したいなーと画策している@cremaです。

さて今日は、ここ数日Web業界を賑わせている新しいSNSのお話を、ちょこっと。

シッテルことが、キッカケになる、社会人コミュニティ「ケイレキ.jp」

今日のお話の主役「ケイレキ.jp」は、「シッテルことが、キッカケになる、社会人コミュニティ」というキャッチフレーズ。

20090616-001.jpg

実名+顔写真(強制ではないですけど)+学歴+職歴を掲載して、人とつながりを作るサービスということで、Yahoo!さんの「CU」と重なるものがあります。

ことの始まりはmixiだったわけですが。

まずは、マイミクのkara_dさんの日記に「ケイレキ、招待枠あります」と掲載されたのがことの始まり(なんだかんだとmixiが生活のベースになっているわけで)。

そこで、新しいWebサービスが三度のご飯より大好きな私は、迷わずkara_dさんにお願いして招待メールを送っていただきました。

で、招待メールからジャンプした登録画面がこんな感じで、軽く驚き!

20090616-000.jpg

開発者のクリスさんと浅枝さんが、登録方法を動画で説明しているんですよね。これが、なんともフレンドリーな感じだったのです。

ちなみに、CUの招待メールからジャンプした画面はこんな感じで、イラストと文章でサービスのイメージを解説しています。

20090616-CU002.jpg

ケイレキ.jpのほうは、もしかしたら開発コストを抑えるためにこの説明を動画にしているのかもしれませんが(イラストや文章をかくのは、それなりに時間がかかりますからね)、この動画が逆に初めての人に親しみを感じさせるなぁという印象です。

ここで携帯メールを使った登録を求められるのですが、できればQRコードを掲載しておいて欲しかったところです。短いメアドとはいえ、なんとなく手で入力するのは面倒くさいものなので。

ログインした第一印象

無事携帯メールからの登録が完了しログインしてみると、第一印象は「やっぱりCUに似てる!」というものでした。

ケイレキ.jpの方は、こんな感じ(既に色々カスタマイズしてしまったので、デフォルトではないのですが)。
20090616-003.jpg

CUの画面はこんな感じ。
20090616-CU.jpg

どうでしょう、一見体裁が似ていますよね。

左下のアイコンからたどって顔見知りの方を次々と登録し、繋がりを作っていく雰囲気も似ています(CUだと「マイコネクションに追加」、ケイレキ.jpだと「シッテル」)。

違いは「キッカケ」による会話

しかし、ケイレキ.jpの方で気になったのは「キッカケでなにかつながる?」という入力欄ですね。その下には、なにやらタイムラインらしきもので皆さんが会話を交わしているっぽい。

これっていわゆるTwitter的なもの?いや、発言ごとにコメントと「たしかに!(発言を気に入ったらクリックする)」をつけられる体裁は、どちらかというとWassrに似た感じでしょうか?

(これはWassrの画面)
20090616-Wassr.jpg

こういうものがあるとついつい何かを投稿したくなるのが、筋金入りのついったったーの性でして。。。「キッカケ」って何だろう?と思いつつも、とりあえず思ったことを、ぽろっと入力してみます。

すると、数分後に「xxさんもキッカケの流れにコメントしています。」というメールが。メール内のリンクをクリックすると、私の発言にコメントがついているのを見られる訳ですね。

そこで「キッカケ」って「会話のキッカケ」なのかしら?などと思ったワタクシ。次々とメールが来るので、ついついサイトを覗きに行ってしまう。

これがCUとの最大の違いかと。

あ、CUにも「コミュニティ」というのがあって、そこで発言があるとメールが来るのですよ。でも、「コミュニティ」に入っていなければそれっきりですし、そもそも「コミュニティ」内ではテーマに沿った発言をしなければいけなそう、というちょっとしたプレッシャーもありますので、気軽な会話が生まれにくい感じがするのです。

ですので、CUでは一通り知っている人を「マイコネクションに追加」した後は特にサイトを訪れることもなく、皆さんと交流することも無く、すっかり忘れてしまいました。。。

しかしケイレキ.jpの「キッカケ」は、いきなりトップページに準備されていて、適当に雑談することができます。この「取り立ててテーマを決めること無く雑談可能な喫煙室」的なスペースがあることによって、ユーザーの和み度が格段にアップする気がしたのですが、いかがでしょう?

ラベリングのセンス

和み度と言えば、言葉遣いにもそれがあらわれている気がするのです。

CUの「マイコネクションに追加」に対する「シッテル」。Twitterの「いまなにしてる?」に対する「キッカケでなにかつながる?」。Wassrの「イイネ」に対する「たしかに!」など、言葉遣いがフレンドリーかつちょっと粋な感じがするのですが、どうでしょう?(超個人的な意見です。。。)

細かい心遣いが色々と

デザインカスタマイズ画面に、「カラースキームデザイナー」や「Adobe Kuler」へのリンクが設置してあって配色の支援をしたり、

20090616-004.jpg

メンテナンスの様子をニコニコ動画やUstreamで配信したり(こんなのは初めて見た!)、

20090616-002.jpg

全体的に、遊び心とおもてなしの雰囲気が漂っているケイレキ.jpは、ついつい覗いてしまうSNSになる予感がしています。

今のところ何か独特の雰囲気が漂っていて、登録者のみなさんが他では見せない顔写真を掲載しているのも面白いところ。

まだWeb業界の一部の人が参加している感じなので、ほとんどの人が顔見知りというのもあるのかもしれませんが、なんとなく「顔写真(と実名)だそうぜ」という空気が流れているのです。ちょっと日本っぽくない感じですね。

と、色々と褒めてしまいましたが、コメントがついた時のメールをやめる設定ができなかったり、一度投稿した「キッカケ」を修正できなかったりと、色々改善点もあります。

でも、開発者のクリスさんがノリノリで奮闘なさっているようなので、きっとどんどん良いものに仕上がっていくのではないでしょうか。

招待枠ありますよ

あ、まだ招待枠が9名分残っていますので、実名登録に抵抗の無い方は、cremacrema[at]gmail.comまで、登録しても差し支えないメールアドレスをお送りください。