linkerは「人と人」「人と情報」「人と物」をつなぐデザインユニットです。

制限のメリットをのんびり考えた休日

みなさん、こんにちは、まーしーです
今日は3連休の最終日。いかがお過ごしでしたか?
東京はかなり暑かったような。あまり外に出ずに引きこもっていたこの3連休でした。

ということで今日はぼんやり考えてたことをさらっと。

大部分の本をPDFにして家から紙の本がかなりなくなりました。
スペースの面ではすごく楽になりましたし、iPadなどで手軽に持ち運べるのはやはりいいですよね。

手軽に持ち運べるようになって、まだ読んでいない積読状態が増えたな〜、という気がしています。
これは個人の問題でしょうが、読みたいと思った時に入れておいたのに対して目が届きにくいと言うのもあるかもです。

紙の本として確実にスペースを取る分アピールしてたのが、iPadなり奥まってしまうとなかなか気づきにくい感じです。

あとはデータをどうやって管理しておこうか?というのも。
基本一杯になることはなさそうですが、無限ではないので何かしらの管理方法を考えたりしています。

読む前の本、読み中の本、読み終わった本、読み終わったけどまたすぐ読みそうな本、とか。
iPhoneで読むのか、iPadで読むのか。はたまたPCで読むのか。

そういうことを考えていると、制限があった方がそれはそれで考える枠組が出来て楽なんだなぁ、ということですね。

制限がなくなって、これまでとは違ったやり方を取り始めた場合、自分自身で方法などを考えたり、自分の考え方や行動を変えていかないと、どうにもスムーズに進まない感じになってしまいます。
勉強と一緒かもしれませんね。

すごく些細なことに自分が対応できていないことや表面しか見えていなかったなぁ、ということを思ったので、もっと柔軟に考え行動できるようにならないと、なんてことをふと考えたりした連休でした。