linkerは「人と人」「人と情報」「人と物」をつなぐデザインユニットです。

iPad用のアウトラインプロセッサーアプリ「OmniOutliner for iPad」を試してみた。

110514_00.jpg

こんにちは、taku-workです。
物事を考えたりするときは大きな塊から細分化していくのが良いようで。

ということで、今回はiPad用のアウトラインプロセッサーアプリ「OmniOutliner for iPad」のおはなし。
Macアプリ版で有名なOmni groupのアウトラインプロセッサー OmniOutliner のiPad版がついにということで試してみました。

OmniOutliner for iPad
110514_icon.jpg
OmniOutliner for iPad - The Omni Group

アウトラインプロセッサーは文章の章立てを考えたり、 議事録に使ったり、サイト構造考えるのに使ったりと、構造的な文書を書きだすのに何かと便利なツールで、僕もMac版OmniOutlinerを結構使っています。
そのOmniOutlinerのiPad版となれば期待も高まります。あとUIもiPadに対してどうなっているのか気になるところ。

早速使ってみたところ、使い勝手はなかなか良いです。
書きだした文書の編集もスムーズに行えますし、Style(文書の装飾) も充実しています。

110514_01.jpg

ファイルのExportの形式もOmniOutliner形式やOPML(アウトラインプロセッサーでよく使われる形式)、HTMLやplan textがあります。
書き出し先はiDisk、WebDAV、iTunesが選べます。
もちろんメールで送ることも可能です。
Dropboxが使えるようになれば言う事なしなんですが、そこは今後に期待。

110514_02.jpg

UIは文書の編集、特に移動系の操作があまり直感的ではないように思いました。
ドラッグで行の入れ替えできたりするのですが、画面左端のマーカー部分しかつかめなかったりするのはちょっと違和感ありました。
文書を新規作成するとき、画面右下の「+」アイコン長押しで挿入先を選べるのはいい感じ。

110514_03.jpg

ほかにもURLは自動でリンクが付いたり、画像もカメラロールなどからCopy&Pasteすれば貼り付けることもできます。
これもいい感じ。

110514_04.jpg

ということで、
Omni groupのアプリは値段が高いのでちょっと躊躇しますが、iPadを持ち歩く人でがっつり文書を書いたりする人には良いかもしれませんね。
でもホントのことをいうと、iPhone版が欲しかったりしますよ。えぇ。