タイムゾーンの指定して共有カレンダーを活用する
Hello everyone. I'm mersy in London.
はい、スミマセン、いい気になりました。もうしません。。
ということで無事ロンドンに来ています。
ロンドンに来る前からカレンダーやメールのタイムゾーンの設定ってどうなるんだろうな、とか何となく考えていました。
仕事的には日本時間で基本考えておかないといけないですし、こちらのミスで打ち合わせの時間とか間違えるわけにもいかないですしね。
慣れれば間違えないのかもしれませんが、ふとしたときに間違えてしまいそうな気がしていました。
最初はGmailを見ていてどうやってタイムゾーンの指定をするのかわかりませんでした。そんなときにGoogle Calendarにアクセスしたら
このような感じで、タイムゾーンをどうするか確認されたので、 Yesを選択。
これでGmailの方も自動でタイムゾーンがLondonの時間に変更になっていました。
賢いですね。
追加した項目の時間も調整されて表示
こちらで登録した項目は当然ですがこちらの時間で表示されています。
お昼から不動産屋に行くことになっていますね。
(家が決まらないと普通に携帯を契約できないとか色々面倒なことがありますね)
これを日本側から確認すると日本時間の20:00から不動産屋に行くことになっています。
サマータイムも問題無く認識しているようなので全く問題無いですね。
Google Calendarでのタイムゾーンの指定
Google Calendarであれば設定からタイムゾーンの指定ができます。
これまでに選択していたタイムゾーンも保存されているようです。
(「Display all time zones」にチェックを入れればすべてのタイムゾーンが表示されます)
ということで
時差がある分どうなってしまうか少しわからなかったことが一つ解決してほっとしました。
頻繁に海外とかに行かれている方は慣れたものなのかもしれませんね。
ちなみに、mixiの日記なんかは所在地を変更しても日本時間で表示されていますね。
あまり役に立つ話ではないかもしれませんが、こういうもののようでした。