オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」

こんにちは、taku-workです。
久しぶりに昼寝をしました。30分昼寝のすっきり度ときたら。
ということで、今回はオリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」のおはなし
このアプリではiPad上でフォントを作ることが可能で、作ったフォントはダウンロードもできます。
文字の下書きに合わせてアルファベットやひらがなをひとつづつ書いていきます。
下書きに合わせて書けるので文字も整いやすくて良い感じです。

文字の種類もGlyph Setsから選べます。アルファベット、仮名、記号など選べます。

そのほかにも細かなセッティングも行えます。
アルファベットのDescender/AscenderやCapital Heightなど調整可能です。

ひととおり書き終えたらあとはフォントとしてBuildします。
右上のメニューから「Build Font via 2TTF.com」から行います。

プロセスが終わるとBrowseとEmailを選べるので、iPad上で確認したい時はBrowse、フォントのダウンロードなどをしたい場合はEmailでサイトURLとPIN(パスワード)をメールしてパソコンからアクセスします。

フォントファイルはttf形式でダウンロード可能です。
自分専用の手書き系のフォントを作ったりするのも面白いですね。


