ケータイキット+Google Analyticsでうまくトラッキング出来ないときのメモ

みなさん、こんにちは、まーしーです。
今週は1週間長期休暇をいただいてリフレッシュ中です。
普段MTを使ってる方は携帯対応についてはどうされてるでしょうか?いくつかプラグインがあるなかでもケータイキットが一番使いやすいと個人的には思います。
ケータイキット for Movable Typeについて|アイデアマンズ株式会社(ideaman's Inc.)
http://www.ideamans.com/keitaikit/
そんなケータイキットですが、Google Analyticsで携帯サイト用に発行されるコードをそのまま埋めこんでもうまいこと計測されません。携帯用に画像表示に手を加えているようなので修正しましょう。
携帯用の計測コードを微調整して埋めこむ
最初の部分にいれるタグはこんな感じのものがGoogle Analyticsで提供されています。
<?php
// Copyright 2009 Google Inc. All Rights Reserved.
$GA_ACCOUNT = "MO-XXXXXX";
$GA_PIXEL = "/ga.php";
function googleAnalyticsGetImageUrl() {
global $GA_ACCOUNT, $GA_PIXEL;
$url = "";
$url .= $GA_PIXEL . "?";
$url .= "utmac=" . $GA_ACCOUNT;
$url .= "&utmn=" . rand(0, 0x7fffffff);
$referer = $_SERVER["HTTP_REFERER"];
$query = $_SERVER["QUERY_STRING"];
$path = $_SERVER["REQUEST_URI"];
if (empty($referer)) {
$referer = "-";
}
$url .= "&utmr=" . urlencode($referer);
if (!empty($path)) {
$url .= "&utmp=" . urlencode($path);
}
$url .= "&guid=ON";
return str_replace("&", "&", $url);
}
?>
$urlの最初ところにサイトのURLをいれます。
$GA_PIXELのところでga.phpを置いた場所を設定しておく必要があります。その基準は $urlで指定したURLになりますね。
こちらは修正した物をそのまま埋めこみます。
bodyの閉じタグ前に入れるタグを修正する
bodyの閉じタグ直前に埋めこむタグはGoogle Analyticsの標準では下記のようになっています。
<?php $googleAnalyticsImageUrl = googleAnalyticsGetImageUrl(); echo '<img src="' . $googleAnalyticsImageUrl . '" />';?>
上記のようになっていますがこれだとケータイキットが携帯用に画像を修正しているのとぶつかってしまいます。
なのでソースを下記のように修正します。
<?php $googleAnalyticsImageUrl = googleAnalyticsGetImageUrl(); echo '<im' .'g src="' .$googleAnalyticsImageUrl .'" />'; ?>
こうすることで計測用の画像がちゃんと表示されます。
もし、ケータイキットを導入したけど、うまいことGoogle Analyticsで計測出来ない、というかたは参考にしてみてください。

