linkerは「人と人」「人と情報」「人と物」をつなぐデザインユニットです。

文章の話〜テーマ選択やセンスの話

090903.gif

皆さん、こんにちは、まーしーです
テニスの全米オープンが始まりました。
WOWOWの無料体験を申し込み、朝の作業時間帯にナイトセッションをちらちら見ながら仕事する日々です。

さて、先日は自分の文章と読みやすい文章の違いを並べて比較してみました。
今日は自分が選んだテーマと@crema,@taku-workが選んだテーマをみながら、アクセス数が多いモノ、ブクマ数が多いモノを比べてみて、テーマ設定について考えてみたいと思います。

3人のここ最近の記事一覧

まずは3人のここ最近の記事10件を見比べて、違いを分析してみたいと思います。

cremaの記事一覧

@cremaの記事は結構幅広いテーマが扱われていますね。講師をされてるのもあってか着眼点がよく、記事をよむと何か教えてもらえるという感じがします。

taku-workの記事一覧

@taku-workの記事はアプリやソフトのレビューが多いですね。自分で使う機会が無いものをレビューしてあるので、とりあえず読んでみたい、と思わされますね。
あとは美術館やギャラリーネタも多いですね。

mersyの記事一覧

自分の記事は。仕事の延長が多いですね。特に読まなくても検索して引っかかればよいかな?位でしょうか。検索した際に引っかかるのかどうかもありますが。。今すぐ読みたいという気にならないきがしますね。
この辺の書き方はWebならではの所もあるのかもしれないですが、テーマによってはタイトルを読んである程度わかるくらいが必要なのかもしれません。

やはりテーマの選定は重要ですね。

人気記事から傾向を見てみる

ではテーマだけでなくて、実際によく読まれている記事を中心に少し見てみたいと思います。

はてブで人気の記事

ここ最近でページビューが多い記事

ページビュー=人気がある、とは言いにくいですが、とりあえずここ最近のページビュー上位10はこんなところでしょうか?

taku-workの「携帯サイト制作の時に勉強になるサイトとか、あれこれ。」はブックマーク数もページビューも群を抜いてるので比較にならないのですが、この結果を見てみて、はてブのブクマ数とページビューでは結構違いがあるなぁ、という感じでした。
人気、とする指標としては色々あるかと思いますが、ココまで違うとは思いませんでした。

ページビューが多いのは当然ですがどこからリンクされたか?に影響されてる気がしますね。
@cremaの書いた記事とかは新しい方ですが、イベント系なのでいろいろな所からリンクが張られているのかもしれません。

テーマの選択に加えて、そういった要素も考えてみる必要がありますね。

まとめというか、書いてみて

テーマ選択の問題はやはりありますね。
それにくわえてイベントとの絡みとかそういったモノもありそうです。

あわせて、文章自体の話になるかとは思いますが、タイトルと出だし数行にも気をつける必要がありますね。
RSSリーダーとかでタイトルをみて読んでもらえるかどうか?が決まりますからね。