linkerは「人と人」「人と情報」「人と物」をつなぐデザインユニットです。

青森県と北海道陸別町がTwitterをはじめました。

こんばんは!

先日審査員をさせていただいた「Pitta!×AMNクリエイティブアワード」のノミネート作品が発表され、他の審査員の方々との意見の一致や相違を興味深く拝見している@cremaです。ご興味のある方は、ぜひノミネート作品ページを見てみてくださいね。

さて今日は、ここ数日のTwitter界隈で気になったことをピックアップしてみます。

日本の自治体がTwitter利用を開始

ここ数週間でTwitter議員や企業などの公式Twitterアカウント(こことかここ)が話題になっていますが、昨日と今日は、ついに日本の自治体もTwitterを始めたことが話題になっていました。

それが、青森県(AomoriPref)北海道陸別町( rikubetsu )です。(他にもあるかもしれませんので、ご存知でしたら教えてくださいませ)

青森県(AomoriPref)
aomori-twitter.jpg

北海道陸別町( rikubetsu )
rikubetu-twitter.jpg

青森県の方は、開設丸一日半で既に1000人以上のfollowerを集めてますね。すごい注目度。

基本的には青森県サイトの更新情報が自動でポストされているようですが、たまにこんな人力の発言もある様子です。

aomori-nebuta.jpg

こういう「中の人」がいる感じがあると、フォローしていても楽しいし、温かみがあってステキですよね。

青森県は公式サイトもステキです。

aomori.jpg

構造化されたXHTML+フルCSSレイアウトに加え、アクセシビリティへの配慮も見られますし、白メインに緑がアクセントになった配色も落ち着いて見やすく、ナビゲーションやラベリングも色々考えられている気がします。

さらに面白いことに、青森県はブログパーツまで配布しているんですよ。これを貼ると、青森県庁ホームページの新着情報10件を常に表示してくれるという。

我が東京都のサイトよりも色々な点で数段上に感じられますが、いかがでしょう?羨ましいなぁ。

北海道陸別町のサイトの方は、住んでいる人よりも観光客にフォーカスしていることを感じさせる情報設計。こちらも構造化されたXHTMLに、ちょっとメルヘンな感じのするデザインが載せられています。

rikubetu.jpg

Twitterの自己紹介欄にも「北海道十勝にある陸別町です。陸別町は日本一寒い町と言われており、オーロラを観測したこともあります。日本最大級の天文台があり、本物の鉄道を運転することもできます。ぜひ遊びに来てください。」と書かれていて、観光客誘致に積極的にWebを利用しているようです。

偶然かとは思いますが、相次いで北の国からはじまった自治体のTwitter利用。

この後全国に広がっていくことは間違いないと思われますので、それぞれのお国柄を楽しみたいと思います!

中の人が方言でつぶやいたり、特産品のプレゼントがあったり、お祭りの実況中継があったりすると楽しそうですよね。

おまけ

私がTwitterで、「青森県のサイトってどこの会社が作ってるのかしら?」と呟いてみたら、とある方(プロテクトなので名を秘す)が「会社は分かりませんが、作った人の名前なら」とCSSの署名を見つけてくださいましたw

aomiri-css.jpg

ということで、いつかエビナアキコさんとヤマモトアキラさんに、お目にかかってお話をお伺いしてみたいものでございます!