linkerは「人と人」「人と情報」「人と物」をつなぐデザインユニットです。

Melodyを入れてみた

090625.gif

みなさん、こんにちは、まーしーです
ウィンブルドンが始まりました。日本勢は杉山ががんばっていますね〜。錦織がはやく復帰してほしいです。

先日オープンソースのmelodyが発表されました。MTのオープンソースは基本的にMTOSだとはおもうのでMTのオープンソース、といったらいいのか悩ましいところですが。MTから派生したものですね。このあたりの考察はにっくさんの

Melodyの発表とMTOSとシックスアパートにおける製品マッピングの定義づけ - 小さな世界
http://smallworld.west-tokyo.com/200906/melody-mtos.html  

を参照していただければと思います。MTが登場した頃(といってもver.2.6からしかしりませんが)のブログ色を強くおしだしていくものになるんでしょうか。

インストールしてみなきゃ始まらん

まだ開発中のモノなのでこれを入れたところでどうなんだ?というのもありますが、とりあえず入れてみました。

openmelody's melody at master - GitHub
http://github.com/openmelody/melody/tree/master

▼お!なんか変わった!インストールしてアクセスしてみたら、こんな画面でした。

090625-01.jpg

▼日本語を選択したらログインボタン登場。

090625-02.jpg

▼英語版

090625-03.jpg

▼言語の選択

090625-04.jpg

というかここから先は今までと同じっです。
インストールが完了して管理画面を見てみると今までとおなじですね。

▼管理画面

090625-05.jpg

サンプル記事をあげたところもこんなかんじなので、現時点では今までのMTと同じようなかんじです。

▼デフォルトのトップページ

090625-06.jpg

さわってみた感じ

パッとみもさわってみた感じも、今までのMTとほぼおなじですね。

バグなのかどうかわかりませんが、現時点ではウェブページが作成できませんでした。うちの環境だけかもしれないのですが、「新規作成>ウェブページ」といって新規でウェブページを作成してエントリを追加すると、ブログ記事に入ってしまうようでした。

リリースされるときには色々よくなってるんでしょうね!今後に期待です。

個人的な感想

現状(2009.6.25現在)はほぼ今までのMTのようです。中の細かい仕組みまでは正直わからないのですが、インストールや新規投稿をしてみたり、管理画面などからはそういう印象です。

Wordpressの対抗としてのMelodyなのかもしれないのですが、どっちがよい、というよりも、両方とも共存してもらいたいですね。いろいろCMSもでてきているのでそれらが切磋琢磨しながらよくなってくれることを期待するのみです。あくまでそういうツールを使う側なので。

オープンソースということで商用MTにするかどうか、という所も少し考えてみたのですが、MTのライセンス料ってwebsiteの制作予算によってはそこそこのウェイトだとおもっています。たかだか5万を払えないのか?と思われるかもしれないですが、20万の予算に対しての5万、50万の予算に対して5万、100万の予算に対して5万と考えるとその重みは違いますよね。まぁ、規模が大きいとそれはそれで別なところが大変なんでしょうが。ライセンス料をかんがえると現在MTOSを使う事例も個人的には多いです。

MelodyとMTOSの位置づけがどういうふうになっていくのか?併存していくのかどうなのか?とかはもう少し時間がたたないとはっきりしてこないとは思うのですが、現状MT、MTOSを使ってのサイト構築がおおいですし、MelodyがMTOSの代わりとして機能するのかどうかが非常に気になります。
併存していくのであればそこまで問題はないかと思っていますが、Melodyがブログ色を全面にだしてくるとBlogメインのサイトであれば問題ないですが、今までのようにサイト構築に使うというのは難しくなってしまうのかも?とおもってます。
そう考えるとMTOSは今の路線でのびていってもらいたいですね。ただ、このあたりはにっくさんが考察されていたMTOSの開発者の話云々も関係してきそうです。

個人的には、Melodyがブログツールとして進化していったら自分の個人ブログは是非ともMelodyでやってみたいと考えています。
今後の動向に注目ですね。

関連リンク